お酒と温泉
2013年2月28日木曜日
ロッシュフォール - 2013/02/28
02/28
Rochefort6 - ベルギー トラピスト
ベルギーなので、フルーティーかと思いきや、そうでもなく、スタウトに近い味。
上面発酵の無ろ過のような透明度。じっくり味わうビール。結構好きかも。
2013年2月26日火曜日
有機農法ビール - 2013/02/26
日本ビール株式会社
2xx円、アルコール5%
有機麦芽+有機ホップ
フルーティな香りと若干の酵母が感じられた
2013年2月25日月曜日
EuroHop - 2013/02/25
EuroHop - ベルギー産
83円 (@Kaldi)
リキュール(発泡性)①
Hopをうたう割にはあまりHopを感じない。が、真夏にぐびぐび飲める軽いビール。83円なら文句なし
2013年2月24日日曜日
ぐぐっと生 - 2013/02/24
ぐぐっと生
韓国のビール。アルコール度数5%のリキュール発泡酒。
黒は2012年モンドセレクション金賞、ピルスナーは銀賞。真ん中のは新発売のホップ。
金賞の黒は軽い黒で飲みやすく、銀賞は非常に飲みやすく、ホップは十分にアロマが感じられる。
85円なら十分楽しめる。
赤エビス - 2013/02/23
サッポロ 赤エビス
期間限定で2/20から発売された赤エビス。
ファインアロマホップをふんだんに使われた、とてもアロマの香りが高く、その上とても飲みやすい。何杯でも飲めそう。
日本酒 〆張鶴 - 2013/02/23
〆張鶴 純米吟醸 新潟 宮尾酒造
フルーティーな香りと水のようなのど越し。まさに絶品。
2013年2月23日土曜日
サントリー プレモル黒 - 2/22/2013
2/22 - ザ プレミアムモルツ黒
サントリー工場で飲んだ黒生。キャラメル麦芽の味がした。
黒糖ドーナッツがぴったり。
2013年2月20日水曜日
Chimay - 2013/02/20
シメイ トラピスト ビール(ブルー) ベルギー
トラピストビールの一つ、アルコール度9%。色も味も濃く、泡立ち・泡持ちもよい。
Champagne - 2013/02/19
2/19
今日は私の誕生日。
なので、本物のシャンパンをあけました。飲みやすい辛口。
2013年2月13日水曜日
Heineken
Heineken - USA •キリンビールから発売 •アメリカらしいピルスナータイプの軽め
2013年2月10日日曜日
Ginga Kogen Beer
銀河高原ビール ヴァイツェン
人気#1のビール、地ビールでありながら、濁りや地ビール独特の苦みは無く、のどごし爽やかビール
Yebis Beer
Yebis - Sapporo Happy Label
誰もが知っているサッポロビールの超プレミアムビール。
味も色も濃厚、ビールがうまい。
数百本に一本しかない二匹の鯛ラベル、しっぽの命日に発見、何かのご縁。
Budweiser Beer
Budweiser - American
アメリカで一番愛されているビール、バッドワイザー。日本ではキリンビールが製造・販売。
味はピルスナーらしく、軽く飲みやすい。
色は薄い淡色
Orion Beer
Orion Beer - 沖縄
日本五大ビール会社の一つオリオンビール。アサヒの子会社。
ビールと言えど、発泡酒のような軽さ。
色は薄い淡色
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)