2013年3月19日火曜日

フローズン一番搾り - 2013/03/19

  • キリン一番搾りフローズン生
  • 今日の生麦工場見学12:00の回から始まった一番搾りフローズン。
  • ビールの味は一番搾りそのもの、泡の味はかすかに一番搾り味だが、普通のビールの方がやはりおいしいかも
  • 泡が30分持続するというので、夏にはもってこい、またビールの酸化を抑えられるのもグー

2013年3月10日日曜日

Helios Goya Dry - 2013/03/10

ヘリオス Goya Dry
  • ゴーヤ果汁を副原料とした発泡酒
  • 300円(高!)
  • 思いのほかゴーヤの渋みがビールにマッチしていた

2013年3月4日月曜日

Orion StrongX - 2013/03/04



  • リキュール性発泡酒
  • Alc6%
  • ガツンと辛口

Orion Zero Life  - 2013/03/04




Orion Zero Life - 糖質0

  • リキュール Alc3~4%
  • 物足りなさは糖質0なので問題なし

泡盛 瑞泉 青龍 - 2013/03/04

瑞泉酒造 琉球泡盛 30度
1350円
  • 3年以上熟成したものを古酒(クース)
  • 泡盛の特徴は、瓶詰めした後も熟成するため、味わいがどんどん深くなる。
感想:まだ荒削りではあるが、しっかりとした古酒が味わえる。

Orion 麦職人 - 2013/03/04

オリオンビール 麦職人

  • 発泡酒
  • 大麦仕込だけあり、しっかりとした麦の味が楽しめる

2013年3月3日日曜日

Orion Beer Southern Star & 麦の雫  - 2013/03/03

Southern Star 
第四、4.5% 普通


麦の雫
第四、5%、美味しい

みがき麦 Sapporo - 2013/03/03

みがき麦 サッポロ
第四のビールのわりにはしっかり麦の味

2013年3月2日土曜日

Kirin Classis Lager - 2013/03/02

Kirin Classic Lager - Kirin
ガツンと苦み。

Yebisu White - 2013/03/01

Yebisu White - Sapporo
普通のエビスのような味・色も濃くなく、かるーいピルスナービールのよう。。。